#author("2022-11-16T10:45:25-05:00","default:fear","fear")
プレイヤーについての初期設定を行う場所。
#author("2022-11-16T10:47:53-05:00","default:fear","fear")
プレイヤーについての初期設定を行う場所。~
&ref(player.png);
#Contents
*プレイヤー数 [#l1150c36]
プレイヤーの数。~
*最初の時代 [#l72917a0]
そのプレイヤーの最初の時代。プレイヤー毎に設定できる。
*物資 [#g52e3838]
プレイヤーの各種初期資源。文明ボーナスによる増減はこの値から行われる。~
このため設定した値と文明によってはマイナスの値を取る事もある。~
**食料、石、木、金 [#w1890090]
そのまま。設定可能最大値は99999。
*人口の上限 [#w94595fa]
最大ユニット数。~
ゲームやマップサイズ、局地戦が多いか一か所に集まって戦うことが多いかなどにはよるが、~
今の所の目安として''合計で2500以下に、可能ならばトリガー操作などで2000以下''になるようにしておいた方が良い。~
あんまり多すぎるとマシンスペックの問題か回線速度の問題かfpsが著しく低下する。~
設定可能最大値は99999だが、500ぐらいに上限があるとの噂。だがトリガーで上限突破はたやすい。~
勿論上限突破する際には負荷を考えること。~
*基本優先事項 [#uf3e2d7a]
チーム別バトルなどでユーザーが規定数に達しなかった場合に優先的に選ばれる箇所を決める。数が大きいほど優先度が高い。~
私の周りだと色別難易度告知→プレイヤーがスタート前に色を決めているという方式なので、使われていない。
*色 [#a6f7f8f7]
色。~
*民族名 [#z81ca6d1]
プレイヤーがAIであるときに使われる名前。~
*名前(ストリングID) [#feb1e62c]
ゲームでランダムに決定されれるAI名を使いたいときに数字を入れる。が、使われたことは無い。~
*プレイヤーの種類 [#za9f2f20]
敵専用のプレイヤーはAIにする。それ以外は両方にする。
*文明 [#jee7f1e2]
特定のプレイヤーの文明を固定したいときはランダムから変更する。
*性格 [#la5bdb66]
AIの強さを決める。とかく最新の一番強いAIを使いたいなら標準のままでよい。~
*文明を固定 [#o3833360]
チェックするとゲーム開始時に文明が変更できなくなる。~
*建築学 [#b82ef6f5]
文明に建築学を再度マスクする、のだが、文明の個性が分かりにくくなるので使ったことは無い。
*プレイヤー入れ替え [#i3c95d9d]
別のプレイヤーと設定した情報を入れかえる。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS