#author("2022-11-16T09:55:15-05:00","default:fear","fear") #author("2023-01-18T05:49:26-05:00","default:fear","fear") &ref(map.png);~ マップボタンで設定する項目について。 #Contents *マップ [#t49e2f67] -ブランク マップ~ 「初期設定の地形」で設定した地形で塗りつぶされた、何も設置されていないマップを作成する。~ -ランダム マップ~ 「ランダムマップの位置」で設定された地形のマップを作成する。「マップの作成」ボタンを押すたびに異なるシード値が採用され、マップの構造が変化する。~ すべてのマップの特徴を説明するときりがないので、確認したいなら「マップの大きさ」で一番小さなものを選択して行うとよい。~ -シード マップ~ 「ランダムマップの位置」で設定された地形のマップを作成する。上記との違いは、シード値を主導で設定するため生成されるマップは同一シード値では固定になる。~ *マップの大きさ [#afc4f422] その名の通り、マップの大きさを設定する。個人的には、八人用なら広大か特大が今の所主流。超特大はあまりやったことがない。~ *AIマップの種類 [#j8304882] 不明。ベースとなるマップは「ランダムマップの位置」で設定するし・・・。~ なんでもAIが今自分がなんのマップにいるか認識するものらしい。似たような地形を選んだりするのが吉? メガランダムにするとどうなるんだろう。~ *色調 [#o23b9402] マップの色調を変更する。なぜかここで設定しても反映されないことがあるので、トリガーで変化させた方が確実との噂も。~ *チーム位置 [#qdcf3783] チェックを入れると、「マップの作成」ボタンを押したときに「外交」で設定したチーム同士が隣り合う位置になるように配置される。~ *マップの拡張 [#xb718d3a] 小さなマップを大きなマップサイズに拡張する。左端が基準点になり、右に拡張していく。~ 逆に縮小はできないので注意。~ *スクリプト ファイル名 [#o2d5b006] 不明。~