#author("2022-09-23T19:54:20+09:00","default:fear","fear") #author("2022-11-20T13:37:11-05:00","default:fear","fear") #ref(pui.png) #Contents *メインクエシーズン1 [#t7b56534] おじさん達が昔やってた頃からあるやつ。~ 色々ストレス要素が軽減されてやりやすくなった。~ 代表的なのは羅針盤で、繰り返し行くことになるNPCの前まで飛べるようになっている。~ 壊すと二度と手に入らないので注意。~ ~ 最近アイノ・ガスピルが専用画像になった。俺達はモブグラなのになんで?~ ~ ''メインクエ関連の秘密ダンジョンは、すべてソロで入場できるようになった。''~ だからといってソロで余裕で倒せるかと言うとレベルや職業や型の関係もある。~ まあ殆ど苦戦する要素はないので、ここでは要所要所の説明に留める。~ ~ 攻略時期の目安としては、かけら出しポイントの「隠された収容所」に行けるレベル490ぐらいまでには終わらせておくといい。~ 個人的なお勧めは405~440。~ **事前準備 [#s93d5f20] -スフィアか欠片記憶があればとてつもなく楽。~ -無くても今や一般クエストワープとジョンマルコワープとミラーテレポータワープで知識さえあればぽんぽん飛べる。~ -風の羽や回数制限付きマントなんかも便利。但し前述のワープで楽に行ける所はなるべくそちらを使う。~ -モンスター鑑別士がレベル3や4、錬金術が2で止まっている場合は称号クエストワープからロマ村に飛べる。さきにやっとけ。終わってたらどんまい。 **要点解説 [#q4f67054] レベル250で最後まで行ける。~ レベル250でクリアしろという意味ではない。最低でも覚醒してまともなスキルがそろってからの方がテンポがいい。~ 過去の適正レベル帯でのスリリングなバトルがしたい人は250までに行けばいい。~ ***チャプター1 [#sc72bab5] -1-5「アイノの報告書」でアルパスB3に飛ばしてくれる選択肢は一回しか出ない。必ず最初に選ぶこと。 -1-10で秘密ダンジョン。こいつら「赤い悪魔系」が使ってくるジャンプ技が鬼強化されているので、心配なら復活巻物を。 ***チャプター2 [#z71d131a] -とにかく長く、おつかいばっかでたるい。 -昔より改善されてはいる。 -秘密は「女王の墓」一回。ゴール直前にいるやつがやっぱりジャンプするのでそれだけ注意。 ***チャプター3 [#u7bfe97b] -秘密はセイジとアークデビルの二回。 -どちらもボスより雑魚としている赤い悪魔グラフィックのやつのジャンプ攻撃の方が怖い。 -アークデビルに魔法回避がある。魔法精度とかこのレベルだとまず上げていられないので魔法職は長期戦になる。 -セイジはざこいがアークデビルになってくるとライトドラグーンの皮があった方が安全。~ ***チャプター4 [#o1ad22a7] 秘密はアクアドラゴン、ドラゴリッチ、ティアメスの三回。~ いずれもソロクリアだと相変わらず強敵。物資の準備は怠らずに。~ -アクアドラゴン~ フリーズ標準搭載の攻撃と、透明による物理回避上昇が厄介。~ ライトドラグーンの皮があると安全。~ 特に物理回避上昇は物理職だと全く当たらなくなったりするので、効果切れまで安置で待ったりすることになる。~ 倒した後死体からLAがある。何故か脱出用の氷柱が出なくなるバグあり? -ドラゴリッチ~ 殆ど回避不能のゾンビ化+即死技があるので、復活巻物は必須。~ ライトドラグーンの皮があると安全。~ 倒した後何故か脱出用の宝箱が出なくなるバグがあるが、バグった場合一個前のマップと行き来するとやがて出る。 -ティアメス~ 相変わらず捕食による即死攻撃があるので、復活巻物は必須。~ ライトドラグーンの皮があると安全。~ 石化や毒もたるいので万病や霊薬も欲しい所。 ***チャプター5 [#o38c573d] 秘密は懺悔部屋。~ ティアメスを倒せる力量があるなら余裕だが、マップが広いのでライトドラグーンの翼があると早い。~ 特に第二階層は慣れるまではすっげえ迷う。慣れてきたら余裕だけど。~ 以降はレッドストーン作って渡すのループ。最短週一。~ テイマとかかけら出しがストレスフルな職業はギルドホールのネネが結晶石とかけらを交換してくれるようになったのでそれを使う。~ (欠片をいっぱいもってるネネは何者・・・?)~ あと、冒険者協会バーの右上にいるレムっておっさんが魔法の液体関連の素材を売ってくれるようになった。~ 全部買っても50万なので、狩りに行くのだるい人にはおぬぬめ。~ その隣にいるデーボラっておばさんはちょっと不親切で、レッドストーンが完成すると所定の場所まで飛ばしてくれるが、ログハウスには飛ばしてくれない。~ ちなみに、地下界、赤い悪魔を選んだ初回のみ、ダンジョンを走らされる。~ この走らされるブラックファイヤーダンジョンってのがくっそ長くてたるい。~ (入口まではパーティーボスのラットキングが住んでいるので、冒険者協会にいるミラー手レポーターさんが1万Gで飛ばしてくれる。)~ 天上界からの接続的に赤い悪魔→地下界という流れになりがちなので、一度行ったBFDをもっかい走らされる。どういうことなの。~ *褒賞 [#f0398842] 無事レッドストーンを完成させると、天上界、地下界、赤い悪魔の所にレッドストーンを渡すことができる。~ (ただ持っているという選択肢もあるにはあるが、余程ステータスかっつかつでもないかぎりやらないかも)~ 基本形は天上界ループ→赤い悪魔→地下界ループ→赤い悪魔→地下界ループ→赤い悪魔→…という感じ。~ なぜそうなりがちなのか後述。 **天上界 [#hf38eab8] 色々あるが、使えそうなものは限られている。が、それが全部重要。~ -能力の実~ ステポイントを+50する。レベル10~12.5分相当。一回限り。~ -技術の実~ スキルポイントを+1000する。レベル10分相当。一回限り。~ -生命の祝福~ 最大HPを+100%する。ほんとのほんとの初回には一番おススメ。一回限り。~ -天上の精神~ 最大CPを+100%する。一回限り。~ -王の証書~ 称号のレベルを1上げる。上げられない称号もある。称号クエ実装済みのレベル帯ではぜったいつかうなよもったいない。~ ~ 大体能力、技術の実、生命の祝福、天上の精神全部貰って、そこから必要回数王の証書を貰う感じ。~ 証書で上げるお勧めは、旅パなら密教を10(5回分)、チャームを10(5回分)、魔法職なら錬金術を10(5回分)。サバイバルを2(1回分)~ サバイバル2はミッションブックで必要になる。新規クエストが追加されたらやらなくていい。~ しめて15~20個渡したらおさらばする。~ チャーム10はNPC割引や取引仲介人の手数料がなくなるといった恩恵があるが、買い物担当が別にいるなら全キャラやらなくてもいいと思う。~ しめて10~20個渡したらおさらばする。~ **地下界 [#hdc0c284] こちらも色々あるが、使えそうなものは限られている。~ -巨匠の策略~ 要、善悪値-100と10億ゴールド。貰うと善悪値は0にリセット。~ 取引不可のアイテムを取引可能にするが、RED STONE抽出機とかすべてのアイテムが取引可能になるわけじゃないのは一般常識で分かるよなあ?~ まあ一部装備品も無理なんですけど。~ これか後述の鏡の魔法書のために地下界通いをすることになる。結果としてレッドストーンが渡される場所は地下界が一番多くなる。~ -悪の奈落~ 善悪値を-16する。要は-100にするためのチャージタイムで、7回チャージを要求される。~ つまり-100まで持っていってご褒美貰うのには最短でも8週かかる。~ -消滅の魔法書~ 効果一個消す。あと受け取ると善悪値が-10される。~ 実は善悪値-10がメインで魔法書はおまけ。悪の奈落7回と悪の奈落5回+これ2回は変わらないんだから当たり前だよなあ?~ 実は最近イベントで赤解除やら青解除やらもらえにくいのでなんやかんや有用だったりする。~ 最近イベントで赤解除やら青解除やらもらえにくいのでなんやかんや有用だったりする。~ **赤い悪魔 [#gb062d50] 金払って物貰う系が多い。~ -鏡の魔法書~ 要、善悪値-100と5億ゴールド。貰うと善悪値は0にリセット。~ アイテムを34%の確率でコピーする。ミスると壊れた状態になる。~ 指輪も含め完全破壊ではないので天上の鉄床で復旧可能。~ 地下界に通い始めたらT比率系指なんかを頑張って買って、これで増やすのがルーティンになる。~ 天上界終わったらT比率系指なんかを頑張って買って、これで増やすのがルーティンになる。~ -青増幅~ 要、3億ゴールド。~ ユニークアイテムではない一般アイテムの称号を1ランク上げるアイテム。~ 勿論その部位に付加可能な限界値は越えられないので注意。~ 何故か最近中々無料で貰えないので、ひょっとすると必要になるかもしれない。優先度は低め。~ -青再構成~ 要、1億ゴールド。~ ユニークアイテムではない一般アイテムの称号の効果値を再設定する。~ 確実に増加するわけではなくランダムなので下がったりもする。~ 例)攻撃速度lv2で攻撃速度24%のグローブを再構成したい。→21~35の間で再設定。~ 何故か最近中々無料で貰えないので、ひょっとすると必要になるかもしれない。優先度は低め。~ -金増幅、金再構成~ 混沌の大地で手に入るようになったのでいらなくなりました。~ -善悪の境界~ 善悪値を-16~16の間で設定できる。~ 天上界で必要なものを貰っていると+100になっており、悪の奈落でちまちま下げるよりこれで-16にするのが圧倒的に効率がいい。~ つまり地下行きの最初の最初で必要になる。~ -玲瓏異次元~ 要、善悪値-100と20億ゴールド。貰うと善悪値は0にリセット。~ ちょっと良い異次元ボックスで、赤い悪魔の新たな目玉。~ 噂によるとこれと今後追加される消滅防止などの補助アイテム(多分課金)を組み合わせることによって異次元ライフが快適になるらしい。~ つまり今はまだ使うタイミングではない。~ 1000UMUにエンチャしたい奴はもらって銀行の奥底にしまっとけ。~