#author("2022-10-31T01:20:37+09:00","default:fear","fear")
#author("2022-10-31T01:23:40+09:00","default:fear","fear")
※某宗教とは何も関係ないページ。~
#Contents
*壺とは? [#sa716bbd]
一般的に「不思議な紺碧の壺」「奇妙な紫苑の壺」のことを指す。
**不思議な紺碧の壺 [#m78fcc9b]
開けるとユーザーと同じレベルのモンスターが飛び出す。~
街中など、人を殺してしまう危険性のある場所では開けられない。~
モンスター自体はあまり強くないが、経験値がうま味。~
主な利用方法としては、レベルが上げにくいとされているレベル帯で大量に手に入れ、パーティーを組んで皆で開けまくってレベリングする。~
当然、石の日など経験値に倍率がかかっている日が採用されやすい。
~
ちなみに、あんまり課金しない人達の主な使い方は「露店で売る」こと。~
時と場合によるが、単価7000万ぐらいで売れる。ちょっと前までは二億で売れた。~
たまに取引不可の壺が貰えるので、その時は使ってみよう。~
~
**奇妙な紫苑の壺 [#x7fb9417]
開けると前座モンスターが出て、倒すと大ボスが出る。~
大ボスは滅茶苦茶固く、基本1ダメしか通らない。~
制限時間も出てから10分であり、基本的に多人数でフルボッコにすることになる。~
こちらは経験値目当てでなく、炎の石関連のアイテムが貰えるのでそれ狙い。~
基本的に炎の石の欠片系統だが、たまに炎の石本体や、大当たりで塊(取引不可)も手に入る。~
*壺イベ [#nc9c45b5]
上記「奇妙な紫苑の壺」大量に壺を持っている人が自主的に主催するイベント。~
奇妙な紫苑の壺のボスを倒した際のアイテム獲得判定は100人ぐらいまで適用されるためこういったことが可能。~
時間があってタダなら参加しとけ。炎の石関連は割といつでも必要。~
勿論もっと少人数でも可能だが、絶対に一人で開けるような代物ではないので注意。~
あと、敵は普通に強くコロっと殺されることがあるので、ファーストフルヒールポーションや復活巻物は持っておくこと。~
~
参加規定は開催者によるが、大人数でボスをフルボッコにするというイベントのため、負荷対策系の対処は必要。~
''参加規定は開催者による''が、大人数でボスをフルボッコにするというイベントのため、負荷対策系の対処は必要。~
**パーティーを組む [#x3a577c0]
壺モンスターにパーティーメンバーが1hitでも攻撃を当てていれば、メンバー全員に抽選がいく。~
このため二か所で同時に開けるなどの場合は二人は攻撃部隊に入り、後のメンバーは予備として控えておく、というふうにしておくと負荷対策になる。~
**システム周り [#vab6abe9]
持続型エフェクトや振動機能、効果音などは消しておく。古いゲームだけれど一か所に百人単位で集まってスキル連発していると普通に落ちる。~
**サポートスキルの停止 [#c8f3dbd2]
「アイドルスター」や「風雨の日」、「エレメ」などのサポートスキルは全て切っておく。~
他の人に迷惑がかかる。~
**重いスキルの自粛 [#c5d61364]
エフェクトが広範囲でかつフレーム数が長いものは使わないようにする。~
あと、「アクアバンブー」みたいな設置型スキルも使わないようにする。~
一回二回暴発した程度なら許してくれるかもしれないが、あんまやりすぎると出禁くらう(かもしれない~
設置型以外で代表的なスキルは以下の通り
***剣士 [#qebefaba]
「ホイールウィンドプロテクター」はやめとけ。範囲がやりたいなら「ウォーフープ」で対処すること。~
***戦士 [#ib19189a]
当然ドラツイはまずいが、それよりも何よりもジャンプ系統が複数人を殺す性能を秘めているため禁忌。~
誤射でも即退場クラスの害悪スキルなので暴発しないよう抜いておこう。~
範囲やりたいなら「ラウンディングブーム」系統や「タイフーンインパルス」系統が理想的。
***ランサー [#j7f0c1b7]
「マルチスチールレイン」はやめておいた方が良い。実はFIはフレーム数少ないので大丈夫だという。
***アーチャー [#h2774216]
「ウォーターフォール」はやめとけ。~
***ウィザード [#od7a831f]
多分メテオより「アイスフィールド」がまずい。~
***ウルフマン [#m453980d]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***ビショップ [#qad0f027]
範囲に「ゴッドハンド」やリチュアルがあるのでそれ使っとけ。「神聖」はやや危ない。~
***追放天使 [#t87014c4]
ホリクロもドゥームもクソ重いので、ホリクロ一発撃って全員に判定発生させたら後は単体攻撃でごまかしとけ。~
***テイマ [#c9336307]
ONOFFスキルは全部切るのは当然のこと、「森の指令」で特技連打はやめとけ。~
***サマナ [#peb1e647]
前述「アクアバンブー」のほか、「アビスポイント」は控えておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
***シーフ [#ac6dd050]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***武道 [#k9a558cf]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***プリ [#u060b672]
「丸太変身」や「バルーンアタック」がかなり危険。元々使えるような技ではないので抜いとけ。~
***リトル [#w5079f8f]
ガルパラは撃ったら荒らしだと疑われても仕方がないので外せ。ノヴァは重い、花乙女クエーサーはそうでもない。~
ワインダーも無限反射で負荷がかかるので撃たない方が良い。~
***ネクロ [#r8cdaf9d]
烈火撃ったらただの荒らしなのではないでしょうか。~
***悪魔 [#j1f2d81b]
モータル撃てアラクノ撃つな。~
***霊術 [#i4908a6e]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***闘士 [#tce39d58]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***光奏 [#g45f3324]
やっぱり無限反射があやしいので「バウンドライト」はやめとけ。~
***獣人 [#f3e39011]
知るか。~
***メイド [#s8bd12c3]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***黒魔 [#nd8130b7]
「ブラックスターオブカラミティ」が追撃もあってエフェクトが長くやや危険。怒られているところはまだ見たことが無いけど。~
当たればいいので「ブラックファイヤーウェーブ」でよくね?~
***マスケ [#u5e33334]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***アルケミ [#jc9be08e]
これといって何がやばいとかまだ聞かない。何かあったら追記。~
***キャプテン [#e0ef19fa]
「ドラスティックウェーブ」に現行バグがあるのでやめとけ。~
**その他 [#j3e4569a]
お祭り気分だからと言って花火を打ち上げるとエフェクト長いし怒られるのでやめとけ(未遂~
あと、ついでに壺を開けるのもやめとけ。主催者が想定していたペースからずれるので負荷が上がり過ぎることになる。~

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS