#author("2022-10-08T17:25:44+09:00","default:fear","fear")
#author("2023-07-24T11:33:06-04:00","default:fear","fear")
*称号クエスト [#p7082459]
キャラクターの能力や利便性を底上げする諸々のクエストのこと。~
今は冒険者協会ブルンネンシュティグ本部から該当NPCの元にすっとばしてもらえる。~
以下、概要。~
#contents
**マップ製作者 [#h9280625]
右上に表示されるマップの表示、拡大が高レベルのダンジョンでもできるようになる。~
当然ある方が便利。というより無いと不便。~
一方、幾つか名物クエストがあり、レベル10にするのは一番大変。~
***コジの宝物(マップ製作者レベル3) [#p1578f3c]
一つ前の「アサスの冒険談」がレベル80ぐらいで突破できるのに対し、このクエストで倒す相手はレベル280ぐらいの古代ヴァンパイア。~
ちなみに一個次のマップレベル4で倒す敵はレベル30ぐらいあれば勝てる。明らかに順番おかしい。~
装備さえあればもう少し低レベルでも勝てるが80だと地獄を見る。~
***ノイクの頼み事(マップ製作者レベル6,7,8) [#w467d8cf]
マップ8(ノイク3回目)は称号クエスト屈指のだるさ。~
敵自体はマップ3が突破できるなら楽勝(というよりマップ10まで楽勝)だが、とにかく時間がかかる。~
肌感覚的には相当緩和されているが、それでも30分は見た方が良い。
**銀行顧客 [#df8b3e6b]
銀行に預けることのできる物の量が増える。あと引き出し手数料が減る。~
高レベルのU品とかだと馬鹿にならない額なので上げておくべし。~
***新規会員(銀行レベル6) [#v3ed59d7]
銀行顧客称号を持っていない人をブレンティルまで連れていく。その性質上一人だと遂行不可。~
ギルメンに捨てキャラを作ってもらう必要あり。~
なおブレンティルには冒険者協会の一般クエスト担当から「11611」で飛べるので安心。~
***父の愛(銀行レベル7) [#s88f43ce]
敵のレベルが外れ値シリーズ。大体450ぐらいのクラゲを狩る。~
こっちのレベルも200以上になってくると結構融通が利くが、レベル差が命中に響くため攻撃を当てる手段が大事。
**ポーター [#v815d0ad]
インベントリの下の埋まっている部分が解放されていく。~
開始時期としておススメなのはメインクエチャプター1の1-9あたりでジュディアのネックレスを貰う前。~
とにかく空き容量が大事。~
***アタディウムの鎧(ポーターレベル8) [#k9fa383b]
空き容量的な意味で最難関であり、使えるスペースは6か所。~
預けられるもの、壊しても後から容易に回収可能なものなどを把握し、残すアイテムを厳選すること。~
**モンスター鑑別士 [#pb375f31]
モンスターのレベルや等級(一般4とかそういうの)、種族がわかるようになる。~
便利だが鑑別士4および5がロマ村で受注できる関係から、しばらく3止めや4止めし、ロマ村のクエストを受注しないことで無料手レポーター代わりにできる。~
これはロマ村がとんでもない僻地にあり、ギルドホールテレポーターの縁故地にも設定できないわりにやたら行かされる場所であるため。~
テイマーはスキルマスタークエで5が必要なためできない。残念。~
**錬金術 [#i2984fc8]
魔法攻撃力が単純に上がる。今の所レベル5までクエが実装されている。~
物理職だと2まで上げておけば3がロマ村なので以下略。~
魔法職は大人しく上げようか。~
***アルケミの理解(錬金術レベル1) [#cfd47819]
スマグ地下道とかいう10万円払わないと入れないダンジョンを往復させられる。~
10万円なんてはした金といえばそうかも知れないが、ムカつく人はジョン・マルコから「スマグ地下道の隠されたダンジョン」へ飛ぶと無料入場できる。~
使いやすい順番のコマンドを覚えておこう。~
**チャーム [#t78b8e08]
NPCから購入するアイテム価格が割引される。後、露店検索システムから購入する際の手数料が下がる。~
クエストで上げられるのはレベル5まで。10まではレッドストーンを作れるようになった後。~
10にすると露店検索の手数料がゼロになるので、1キャラだけでもいいから10のキャラがいると便利だったりする。~
**取引人 [#m7838ece]
露店が出せる。レベルが上がると一度に出せるアイテムの数が増える。クエが実装されているのは5まで。王の証書を使っても6とかにはできない。~
レベル2(古いキャラだとレベル1も)はクイズ形式になっており、失敗すると金だけとられるので、~
各種攻略サイトを見ながらやるといい。ガチでやりたい人は各都市を回って勉強しておくこと。~
**シティーウォーカー [#c7ddd5d4]
街での移動速度が上がる。便利…?5まで実装済み。~
***配達の騎士(シティーウォーカーレベル1) [#ca442fd1]
便利アイテム(マントとか)を使わずにバリアートースマグ間を走れといわれる。~
実はガバガバ判定なのでブルンの一般クエスト担当を利用してすっとんだり、ギルドホールからすっとんでも問題ない。~
(スマグは「12411」、バリアートは「12211」が有名。クリア済みでもスマグは縁故地がある)
スフィアとかがインベントリにあったりマントに乗ったままだと失敗する?
**薬師 [#n0b50670]
ポーションの効果が強くなる。クエストはレベル1しかなく、以降はレッドストーンを作れるようになった後。~
現環境だとフルヒ、ランディスクッキー、ファーストフルヒールポーションなのでレベル1でいいかも。~
うちではやらないけどギルド戦やる人は10まで上げるとか上げないとか。
**密教 [#e3345572]
全異常抵抗が上がる。クエストはレベル5までしかない。~
密教2~4ではアイテムを一度に集めるとアップされないバグあり? 実装されたクライアントのバージョンの問題かも。~
ラス2あたりから範囲攻撃を封印し、ラス1を手に入れる前に5秒ほど空ける癖を付ければ安全。~
どの程度意味があるかはわからないが、密教を10にしないと地下界に行かせたくないのは俺だけだろうか。~
**サバイバル [#q6825118]
HP30以下でかつ3%だと全身が真っ赤になり致命打撃ちまくりマンになる。30以下の方が大体厳しい。~
これを利用した狩りが昔あったとかなかったとか。今は使われているのか怪しい。~
ミッションブックをやろうとすると2まで必要。そして2は未実装なので天上界報酬で上げる。~
**ベルセルク [#a68590cb]
ギルド戦でないならたぶんいらない。一瞬ステータスを上げるという称号。~
一日の使用回数が決まっている。~
ミッションブックやろうとすると結局5まで上げる羽目になる。~
道中、ベルセルク称号を使って敵を倒す箇所が何度かあるため、一日で5まで上げきることはできない(最低二日かかる)。~
内容としては兎に角大量の雑魚を倒す。パーティー組んでやるとカウントが早くなる。ソロだと全部合わせて三時間ぐらいかかる。~
ノイクに匹敵するたるさだが、精神的にはこっちの方が楽かもしれない。~
**キャンピングマスター [#i2f322d8]
座った際の体力回復速度を上げる。古都左のマップでコボルトを虐待していると手に入る、称号クエスト入門的なクエスト。~
クエストは4まで。4で40%というかなりの倍率になるが、現環境で座って回復するシチュエーションは少なめかも。~
**友情 [#s8eb41ae]
ペットと召喚獣の全異常抵抗が上がる。つまりペットと召喚獣がいない職業でやるのは資格マニア。~
逆にペットと召喚獣がいる職業だと結構もりっと稼げる。5まで実装済み。~
**恩寵 [#cbb42efa]
称号って言っていいのか怪しいけどここに書いておく。~
スキルポイントが上がると移動速度に125%補正が入る。つまりないとクソの必須技能。~
他の称号と違うのは火、水、風、地、光、闇の六種類のうち一つだけ選択可能な点。~
それぞれ上記の速度上昇は同じだが被弾時打撃時効果が違う。~
ちなみにクエやれば何度でもチェンジできる。気に食わなかったり仕様変わったら変えとけ。~
***火恩寵 [#h6e5b347]
炎追撃ダメージがたまに入る。火強化や火弱化が乗る。~
その性質上、[恩寵の]オプションセット効果と相性がいい。~
***水恩寵 [#h129ca8b]
次のダメージ無敵バリアーをたまに張る。あと敵の攻撃移動速度をたまに下げる。~
***地恩寵 [#i77b6251]
敵の防御をたまに下げる。~
***風恩寵 [#h8711f03]
被弾時にたまに体力回復して一瞬移動速度が爆上がりする。~
この移動速度爆上りが曲者で旗バフやらヘイストやらを上書きして消してしまう。~
昔は攻撃時にスタンにする効果があってこれで悪さできたので上記のデメリットがあっても採用率が高かった。~
今はそれが無くなったのでマジでお勧めしない。光り方が綺麗なので愛があれば…。~
***光恩寵 [#e3cab5be]
被弾時にたまに敵を感電状態にする。あとたまにスキルが一定時間+1される。~
スキルポイント変動タイミングで一回効果が切れるので、パッシブスキルに依存している職業はやめとけ。~
(例えばリトルとかテイマとかビショップとか)~
光り方は最高にかっこいい(私見~
***闇恩寵 [#e364324c]
被弾時たまに抵抗が上がる。攻撃時たまにCPが回復する。~
上記のCP回復効果のせいでCPだだあまり系職業以外はこれ最強状態。~
欠点は恩寵の色が暗くてどんよりしている人みたいになる点。~
***覚醒恩寵 [#c4d2baa6]
レッドストーンを完成させて、それのレポクエ1を一回終わらせると恩寵を覚醒させるクエストを受けることができる。~
上記の六属性の効果が超微妙に強化されるが、一番のメインはスキルポイント上がった時だけじゃなくて打撃時にも発動する確率が出てくること。~
これのおかげで大幅に使い勝手が上がる。~
なお一度覚醒させたら恩寵消して別のに変えても覚醒状態でスタートできるから安心しろ。~

*限界突破 [#a7eb9f54]
称号クエストでも最重要のクエスト。そしてずっとやるクエスト。~
このゲームのダメージ上限は2万である。~
クリティカルが出れば4万、ダブルクリティカルが出れば8万である。~
どんなに装備を更新しても2万は2万であり、この2万ダメを手数技で掛けた数が長らくレッドストーンにおけるダメージ限界だった。~
その限界値を押し上げるのがこのクエである。~
上昇率は以下の通り。~
,称号レベ,1,2,3,4,5
,クエ受注可能レベ,200,300,400,500,900
,最大ダメージ(物理),23000,26000,29000,32000,35000
,最大ダメージ(魔法),20000+超過分×8%,20000+超過分×16%,20000+超過分×24%,20000+超過分×32%,20000+超過分×36%
RIGHT:※KHBさんの所の表を転載。~
**限界突破クエの基本的な流れ [#g366f14e]
ちょっとしんどめな前座+祈りのカケラ集めという流れ。~
ちょっとしんどめな前座クエはしんどいので、救済アイテムが「妖精達の蜘蛛の糸」で木の裏に隠れているNPCから購入できる。~
特に限界突破レベル2以降は補助アイテムあるなしでストレス度が全く違うので買っておくべし。~
該当NPCから購入できるようになる前に、該当NPCのクエストを達成する必要あり。~
デフヒルズ(デフヒルズ西部地域のすぐ右)、グレートマウンテン北部にはミラーテレポーターから1万ゴールドでワープするのが一番ストレスフリーかも。~
グレートマウンテン北部は他のクエストでもやたら行く上に遠いのでこの移動手段は覚えておいて損はない。~
**祈りのカケラあつめ [#d0c070c6]
敵の種類問わず自分のレベル-50限界ぐらいまでの敵を倒したときに1%ぐらいの確率で手に入る。~
この性質上、''ボスを倒すより複数の雑魚をまとめて始末できる狩場、キャラクターの方が圧倒的に集まりやすい。''
そして祈りのカケラは''銀行で取引可能。''つまりアカウント間で共有できる。~
このため、キャラクターおきに要求個数集めるよりは、集めるのが得意なキャラクターから不得意なキャラクターへとばらまいていくのが吉。~
**必要な個数 [#xd0c0aed]
レベル1が200、2が300、3が500、4が1500、5が1500個。~
転生等を加味して集まってもすぐには報告せず、常に出せるようにしておくと吉。~
例)レベル5の受注可能レベルが900なので、900までレベル4のクリア報告をせず、ずっとカケラを出せるようにしておく~
また、レベル4以降は祈りのカケラ10個で交換できる夢のカケラが150個要るという意味なので、銀行でかさばってきたら夢のカケラにすることも可能。~
勿論夢のカケラも銀行に預けることができる。~
但し祈りのカケラに戻すことはできないので、他のレベル3以下遂行中のキャラクターに配りたいときは注意。
**注意事項 [#f7b4b326]
レベル5クエをやる際は、インベントリに夢のカケラが150個あると自動でアップしてしまうので、~
銀行整理とかは進行していないキャラクターでやること。
*ミッションブック [#j6b956c0]
右上にあるミッションっていうアイコンから実行できるやつ。~
これも称号ではないかもしれないが殆ど称号のようなもの。~
プレイヤーのパラメーター関連に補正が入っていく。~
実は1/5比率などがあり、クリア数が重なってくると馬鹿にならないぐらいキャラを強化できる。~
但しアカウント共通では無い上、クリアがとってもたるいものもあるので注意。~
特に金がかかる系のやつは同時進行するのはやめておくこと。~
何かのついでに終わらせていくのが精神衛生上よろしい。~
最終的にはゲリオ超級なども出てくるが、低レベルのものは本当に低レベルで終わったりする。~
**始める前にやっておくと捗るもの [#f4b21238]
***デリンの秘密地図 [#ua139b81]
放置している場合は、51まで進めておくとよい。~
勿論ちゃんと適正帯でやってきた場合はいいが、高レベルになってからやろうとすると経験値も闇恩寵もshiftもなくてかなりたるい。~
ギルドログイン報酬の爆竜の心臓や手作りクッキーがあると捗る。~
***称号クエ [#b73f02e5]
クエで上げられるものは大体上げておく。~
モンスター鑑別10が要求されるミッションブックは、ロマ村関連のイベントが落ち着いてからでいい気がする(メインクエとか~
取引人5やベルセ5などもやがて要求される。~
***ドラゴンの心臓貯蓄 [#ladd5095]
心臓30個使わされるものがある。普段から銀行などにためておくといい。~
***コミュ力、人脈 [#t5d94d39]
PvP関連の条件が結構ある。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS