#author("2022-12-20T11:19:52-05:00","default:fear","fear") #author("2022-12-20T11:22:21-05:00","default:fear","fear") 健忘録として記載。 #Contents *魔法職とは [#s60c0efa] タイトルを魔法職としてしまったが、魔法ビルドとは、の方がよかったかもしれない。~ 物理ダメージではなく、魔法ダメージを中心に戦う職業のこと。~ 勿論同じ職業でも、ビルドによって物理にも魔法にもなりうる。~ 本来の意味での魔法職と言われると、黒魔術師かアルケミストぐらいかもしれない。~ *魔法職の強化の方法 [#i11cf549] ダメージに関連するステータスは基本、知識。~ 物理に比べて敏捷や運がカットできる反面、高レベルになってくると魔法を回避する敵が登場するため、~ カリスマが要求される(ゲーム内では魔法精度と説明される)。~ とはいえ、カリスマに割く余裕など基本的にはないため、比率やらなんやらで稼ぐことになる。~ そしてダメージを増やすには、後述の強化弱化、致命打強打も重要になる。 *属性強化弱化と魔法強化弱化 [#nb942670] 魔法ダメージには防御力ではなく、対象の属性抵抗と魔法抵抗が関わってくる。~ 例えば、火属性の技のダメージが100、相手の火抵抗が50%なら、半減されて50ダメージというかんじ。~ **強化と弱化、どちらを優先すべき? [#nd0e7c6b] 安定性を考慮するなら弱化。但し、究極的にはどちらも必要。~ 大体の十字架やらブローチやらは強化の方が数値が良いため、強化を採用した方がいいように思われる。~ しかし、極端な話、抵抗100%の敵がいれば、いくら強化したところでダメージは通らない。~ このため、他の装備品で弱化を稼げるまでは、大人しく弱化を利用した方が安定する。~ もちろん、弱化120%にこだわりすぎる必要はないので、数%の誤差で強化50とか100を切る必要はないと思う。その辺は匙加減。~ **強化と弱化の数値上限 [#q51180b6] 現状、属性強化、魔法強化は共に400%、属性弱化、魔法弱化はともに120%である。~ 合計値に加算されるファクターは以下の通り。~ -装備品 -ネフォンクリーチャー -一角獣の尻尾などの図案書 -異界・ディメンション強化 -超越の書 -ミッションブック~ 逆に、合計値に加算されないファクターは以下の通り。なのでここの項目は強化弱化値がカンストしてもさらに+される。 -錬金術称号 -スキル効果やギルド旗などの魔法攻撃力強化バフ(頭上にマークが出る。バフ同士は重複しないので効果が高いものが優先 -ギルド旗「相手の魔法抵抗力低下」 -トランスファイヤーバードとかブレイジングジュエルとかの火鳥刻印装備(今だとやや非現実的だし計算式バグとの噂も **属性攻撃力強化弱化と魔法攻撃力強化弱化どちらを優先すべき? [#hdf922cb] 難しい話題。基本的には魔法抵抗そのものを上げ下げできる方が良いと言われているが、内部計算式的にどうなっているのかは不明。~ (そもそも属性抵抗と魔法抵抗が分かれているというのもプレイヤー的には意味不明とか言ってはいけない)~ いずれも弱化を優先しておいた方が事故は少ないので、魔法弱化、属性弱化、魔法強化、属性強化の優先順位になるっちゃなる。~ ***魔法強化はUMUレベル帯で稼ぎやすい [#r58f2024] 異界強化や超越の書「知識集中鍛錬」の+分、オプション「魔力の」で魔法強化はどばっと稼ぐことができる。~ もちろん、職業によるので一元的には言えないが、特にブローチ、刺青、十字架などのデカ枕属性強化が盛りにくい職業だと、~ 属性強化の方が足りなくなりがち。~ このため、魔法強化ができるUMUより、属性強化ができるDXUをいつまでも使った方が、~ 少なくとも火力面では強いなんてことが起こり得る。~ *魔法致命打と魔法強打 [#mb0cb5ef] 普段は黄色い魔法ダメージが濃い橙で表示されるのが魔法致命打強打である。~ 魔法致命打はダメージが二倍、魔法強打は四倍になる。~ 物理職のクリティカル、ダブクリみたいな感じだが、話はそう単純ではない。~ **魔法致命打が出ると魔法強打は出ない [#v52269ca] 物理職の場合、まずクリティカルに関する計算式があって、ダブクリに昇華するかしないか、みたいな判定になる。~ (クリティカル「が」必ず100%出るスキルなど例外もある)~ 魔法職の場合、''魔法致命打が出る、と内部計算式で確定すると、魔法強打が出るかどうかの判定に入らない。''~ 例を挙げて説明するなら、''装備で魔法致命打が100%、魔法強打が40%出るような構成にしていた場合は、魔法強打は出ない。''~ あまりにもクソな仕様なので今後修正されるかもしれないが、少なくとも2022年8月現在はそうなっている。~ (どれくらいクソかというと、魔法致命打強打が同時に上がる系の装備が存在しているのにこうなっているという)~ →2022/12:''多分そのままの仕様で行くと思います。魔法致命打発動しなくなる装備が出たんで。''~ ***じゃあ魔法強打を上げればいいんだな! [#b0cbb5ea] そうだけど、そうは問屋が卸さない。~ まず第一に、魔法致命打を100%にするだけでもとんでもなく金がかかる。つまり魔法強打系の装備はそれよりも更に高い。~ 第二に、栄光の手袋等魔法職では有名な装備の一部では、魔法致命打がついているので、魔法強打率を下げてしまう。~ (例えば、魔法強打が100%ある時に、魔法致命打が0から10%になると、どれくらい火力が下がるか考えてみよう)~ 最後に、黒魔術師やリトルなど、自分で魔法致命打を上げる系の職業は、それだけで魔法強打率が下がるので、そのスキルを切る羽目になる。~ そういった職業は、もう自分は魔法強打に向いていないんだと思って、魔法致命打を上げた方がいいまである。~ なお、魔法強打は42%以上確保できなければ、魔法致命打100%の方が強いとか言われている。~ (詳しく解説しているサイトがあるのでググってね。俺のポンコツ脳みそだとなぜか34%が境界値になる)~ 10%ぐらいなら、束縛の不死の採用とかで魔法致命打を下げれるが、~ ムーンシャインやグルーミングブルー2解放を切ってまで束縛の不死を呪いの装備にする必要があるかと言われると、これもうわかんねぇなぁ?~ ~ また、机上の空論におけるダメージ期待値と、実際の狩りは大きく違うので注意。~ 一発のhit数が多い技であればあるほど期待値に収束するが、3hitぐらいの技を使う場合、~ 魔法強打の値もそれなりに高くしないと、安定して敵が処理できなくなる。~ このため、魔法致命打100%の世界の安定感を捨てるとなると、職にもよるが、~ 結局50%以上ぐらいの発動率が欲しくなる。 ***それでも魔法強打型にしたい!! [#u46c1b82] ヤティカヌ微風(レベル1450以上)あたりからは、マップ抵抗で魔法致命打に15%の抵抗がかかる。~ 今後とも魔法致命打は抵抗されることになるので、最終的には魔法強打型へのシフトは必要になると思われる。~ (1450以上のユーザーって何パーセントだよっていう話はある)~ とりあえず、対してお金のかからない要素は以下の通り。~ (すべて赤石の民集さん情報を利用した机上の空論なので注意)~ -ネフォンクリーチャーパッシブ(魔法強打)レベルカンスト:16%~ 聖杯戦争を生き抜いたあのサーヴァントがいれば枠が減るんですが。。。そんなものは今から手に入らない。~ -ネフォンクリーチャーパッシブ(魔法ダメージ吸収)レベルカンスト:15%~ -遺物バターフィンガー:3%~ ~ ここまでで34%。問題はここから。~ ~ -超越の書(魔法強打):slv10止めで10%~ 200億~を推移。400億まではいってないとおもう。~ とりあえず一冊あればよいが、重ねた際の最終ダメージも魅力的なので…。~ -燃え上がる意志[Lv30](ヤティカヌ1000UMU):15%~ 手袋なのでバターフィンガーからの乗り換え?なんにもエンチャできないけど…~ -アインの刻印(勇猛五段階セット):10%~ 一段階だと割と現実的な勇猛さんも五段階ともなると相当な金がかかる。装備変更をすると付け直しなのもつらい。~ ―――――――――――手数あるならここまででやめとけ―――――――――――~ -スターウェーブ(1000UMU):7%~ どちゃくそ高い。精鋭討伐で緩和されたとはいえ、それでもウン千本単位のインゴットは必要。そして女の子用。~ 男性キャラの場合は物我一如っていう5%のマントになります。なにこの2%の差。~ -権能の指輪:3%~ こちら、ロト限定の完全な課金指輪となっております。~ 5転生枠を使えば二つ装備可能で6%。露店で買うと1000本ぐらい。~ -初心の指輪:4%~ こちら、権能の上位互換として登場したロト限定の完全な課金指輪となっております。~ 権能と同じく装備数制限があるので初心、初心、権能で11%稼げます。で、露店だといくらかかるの?~ ~ ~ 全部乗せすれば女性で84%、男性で82%稼げます。~ 後は今後実装されるNxアイテムの解放効果変換で、冠とグローブで最大20%稼げる疑惑が出ております。~ ただヤティカヌ武具は変換できないと思うんで手袋の10%はきついかも。~ 流石に発動率70~80までくれば、狩りでも安定すると思われるが…~ これに合わせて今Nx解放してしまった装備に魔法致命打がついていた場合、それの差し替えも必要になりますです。~ ―――――――――――宇宙―――――――――――~ -グランドフィナーレ(1250UMU):15%~ 魔法致命打発動を0にする効果もついているため、これまでなにこれ?だった魔法致命打強打デュアルクレストや、ネフォンの魔法致命打lv50で乗る魔法強打5%まで使えるようになる。~ 本体にも15%付いており、予知や魔道戦士に比べると微妙だけれども強化弱化までついているやべーやつ。~ これ一個でマナウォーカーいくつ買えるんだろうね。~ 強すぎてまじでゲームがグランドフィナーレしなければいいんだが。~